東京都江戸川区の篠崎にある熱い篤い本屋です!
カート
ユーザー
書籍を探す
ブログ
コンテンツ
乳歯が抜けた時の世界中の風習が描かれた「歯」だけに特化したユニークな一冊です🦷
はが ぬけたら どうするの? せかいの こどもたちの はなし
1,694円(税154円)
購入数

はが ぬけたら どうするの? せかいの こどもたちの はなし
1,694円(税154円)
日本では乳歯が抜けると、上の歯は屋根に、
下の歯は縁の下に投げると昔から言われています。
アメリカでは枕の下に入れておくと、妖精が持って行ってくれると聞いたことがあります。

この絵本では乳歯が抜けた時の、世界中の風習が描かれています。
欧米やアジア、アフリカなど それぞれの国によって、
方法や理由が違っていて とても面白いです。

国や人種や性別は違っても、世界中 歯の数は同じで、とても大切なものです。
だからこそ みんな抜けた歯に、願いをかけるのだと伝わってくる絵本です。
また今回の絵本には厳選された国しか載っていませんが、
他の国にもたくさんの風習があるそうです。
興味がわいたら自分で調べるのも楽しいですね。

また歯の詳しい説明も出ているので、勉強にもなります。
6月4日は虫歯予防の日で、10日まで歯の衛生週間なので、
この時期おすすめの絵本です。
「歯」だけに特化した とてもユニークな一冊です。

32ページ

※売り切ている場合がございます。
その場合は、入荷まで2日〜3日お待ちいただくことになります。
大変申し訳ございませんが、予めご了承くださいませ。
この商品を購入する