東京都江戸川区の篠崎にある熱い篤い本屋です!
カート
ユーザー
書籍を探す
ブログ
コンテンツ
店頭分の現品2点限り!「『拙堂文話』は武士のために書いた文章の指南書であり、 それは同時に経世の指南書でもある。」 売り切れゴメンの早い者勝ち。 売り切れたら販売終了とさせていただきます。
【店頭在庫分2冊のみ!】全釈 拙堂文話
8,800円(税800円)
購入数

【店頭在庫分2冊のみ!】全釈 拙堂文話
8,800円(税800円)
店頭分の現品2点限り!
売り切れゴメンの早い者勝ち。
「『拙堂文話』は武士のために書いた文章の指南書であり、
それは同時に経世の指南書でもある。」
売り切れたら販売終了とさせていただきます。


◆こちらの本は、店頭分に長らく在庫していた名著の店頭分のみで
販売終了させていただく書籍になります。
在庫がなくなり次第、取扱終了になりますので、気になる方は、
このチャンスにお早めにご注文ください。

【注意】本の状態は多少表紙や箱、帯にヤケやヨレ、
多少の傷やヨゴレがあるものもありますが、中身等は基本的に
問題ありません。
店頭分のため申し訳ございませんが、こちらも予めご了承の上
ご注文をお願いいたします。

◆文章の盛衰は国家の運に関わる。
文章はどうあるべきか、名文とはなにか。
「月瀬記勝」の名文家、齋藤拙堂の「文話」、没後150年に際し、
玄孫による現代語訳完成。

<目次より>
はじめに
凡 例
解 題
序 章  序 文  三篇 (頼山陽序・古賀庵序・自序)
第一章  『文話』  巻一
第二章  『文話』  巻二
第三章  『文話』  巻三
第四章  『文話』  巻四
第五章  『文話』  巻五
第六章  『文話』  巻六
第七章  『文話』  巻七
第八章  『文話』  巻八
付録 一 拙堂先生小傳
付録 二 齋藤拙堂年譜稿
付録 三 「拙堂文話」 関連学芸年譜
おわりに
この商品を購入する