いただきますの山
1,650円(税150円)
生きること、食べることの意味をしみじみ考えさせられる1冊!
昆虫食ガール狩猟女子 里山移住の成長記録
束元理恵著
◆20代の挫折から山奥での狩猟へ。
奮闘する若者の自然への愛情と、青春の複雑な気持ちを、
一風変わった食生活と共に、みずみずしく描写した物語。
幼稚園の先生“挫折”から猟師へ!!虫を料理し、イノシシを獲り、
パンを焼く。蝉・イノシシ・蝶・ヌートリア・蛙・イナゴ・蛇・クモ・
幼虫いろいろ、そして猿…。
時より目を背けたくなるような描写もありますが、臨場感のある文章から
生きること、食べることの意味をしみじみと考えさせてくれる1冊です。
<目次より>
はじまりは挫折から
第1章 私なりの“街の狩猟”
記憶のない時と尾道への旅/ 小さい頃の夢は“海女さん”になること/
罠猟免許を取った理由/ 街でできる狩ハンティング猟/ 初めて虫を食べたのは
第2章 芸げ いほく北の自然と“銃猟”猟師との出会い
母と北広島町・芸北へのドライブ/不思議なカフェで会った有名人/猟師のアジト/
“もっちゃん”とイノシシの皮を剥ぐ/家探し
第3章 移住と農業と銃猟免許取得
晴れて芸北へ/ 初めての農業/ キャベツ畑/1回目の米作り/ 田んぼのたまご丼/
草刈り= 狩り/ 田舎の散歩は難しい? / やっぱり蝉は欠かせない/ “干し”に願いを/
赤ちゃんイノシシとの出会い/ イノシシの子の母になる/ 第一種銃猟免許を取る! /
銃砲所持許可証の取得/あこがれの銃、ミロクを譲り受ける
第4章 初めての猟期と忘れられない味
いよいよ初めての猟へ! / 師匠/ 雪山での“待ち”/ 猟の七つ道具/
師匠と山を歩きたい/ イノシシを追って山を巡る/ イノシシを狙い撃つ/
初めてのイノシシの“止めさし”/ 大きくなったココとコテツ/
ココとコテツがつないでくれた出会い
第5章 ブラウン・ゲイブルズの日常
昆虫食界のトロ、カミキリムシの幼虫/ 師匠と猿/ あこがれの小麦畑/
小麦の種蒔き/ 酵母も石臼も手作りしたい/ 小麦の収穫と便利な昔の道具/
土から作ったパンの香り/ 草野のばあちゃん/“山の灯台”から始まった、落ち着ける家探し/
サンタクロース加計会長/ 春の味わい/ 新しい仕事、新しい日々/ 新しい家族/
麦飴は懐かしい味/ “地域での自給自足”に加わりたい/ 命のつながり/ 罠を掛ける/
山を歩く/ 束元、撃つ! / 稲刈りとイナゴ/日々の楽しみとは
第6章 “人”としての悩み
地域と私とのつながり/ 水が出ない/ ひとりの私と銃/ 私のけもの道はどこへ/
さよなら、ブラウン・ゲイブルズ
第7 章 R ターン
朔太郎のノイローゼ/ 江田島へのRターン/ 師匠からの手紙/
猟銃を手放した私にできること
おわりに
ひと皿に乗せるたくさんのエピソード
この商品を購入する
昆虫食ガール狩猟女子 里山移住の成長記録
束元理恵著
◆20代の挫折から山奥での狩猟へ。
奮闘する若者の自然への愛情と、青春の複雑な気持ちを、
一風変わった食生活と共に、みずみずしく描写した物語。
幼稚園の先生“挫折”から猟師へ!!虫を料理し、イノシシを獲り、
パンを焼く。蝉・イノシシ・蝶・ヌートリア・蛙・イナゴ・蛇・クモ・
幼虫いろいろ、そして猿…。
時より目を背けたくなるような描写もありますが、臨場感のある文章から
生きること、食べることの意味をしみじみと考えさせてくれる1冊です。
<目次より>
はじまりは挫折から
第1章 私なりの“街の狩猟”
記憶のない時と尾道への旅/ 小さい頃の夢は“海女さん”になること/
罠猟免許を取った理由/ 街でできる狩ハンティング猟/ 初めて虫を食べたのは
第2章 芸げ いほく北の自然と“銃猟”猟師との出会い
母と北広島町・芸北へのドライブ/不思議なカフェで会った有名人/猟師のアジト/
“もっちゃん”とイノシシの皮を剥ぐ/家探し
第3章 移住と農業と銃猟免許取得
晴れて芸北へ/ 初めての農業/ キャベツ畑/1回目の米作り/ 田んぼのたまご丼/
草刈り= 狩り/ 田舎の散歩は難しい? / やっぱり蝉は欠かせない/ “干し”に願いを/
赤ちゃんイノシシとの出会い/ イノシシの子の母になる/ 第一種銃猟免許を取る! /
銃砲所持許可証の取得/あこがれの銃、ミロクを譲り受ける
第4章 初めての猟期と忘れられない味
いよいよ初めての猟へ! / 師匠/ 雪山での“待ち”/ 猟の七つ道具/
師匠と山を歩きたい/ イノシシを追って山を巡る/ イノシシを狙い撃つ/
初めてのイノシシの“止めさし”/ 大きくなったココとコテツ/
ココとコテツがつないでくれた出会い
第5章 ブラウン・ゲイブルズの日常
昆虫食界のトロ、カミキリムシの幼虫/ 師匠と猿/ あこがれの小麦畑/
小麦の種蒔き/ 酵母も石臼も手作りしたい/ 小麦の収穫と便利な昔の道具/
土から作ったパンの香り/ 草野のばあちゃん/“山の灯台”から始まった、落ち着ける家探し/
サンタクロース加計会長/ 春の味わい/ 新しい仕事、新しい日々/ 新しい家族/
麦飴は懐かしい味/ “地域での自給自足”に加わりたい/ 命のつながり/ 罠を掛ける/
山を歩く/ 束元、撃つ! / 稲刈りとイナゴ/日々の楽しみとは
第6章 “人”としての悩み
地域と私とのつながり/ 水が出ない/ ひとりの私と銃/ 私のけもの道はどこへ/
さよなら、ブラウン・ゲイブルズ
第7 章 R ターン
朔太郎のノイローゼ/ 江田島へのRターン/ 師匠からの手紙/
猟銃を手放した私にできること
おわりに
ひと皿に乗せるたくさんのエピソード